雨水しみこみアンバサダーとは

About project ambassador

気候変動による激甚化・頻発化する豪雨災害に備え、河川や下水道があふれないようするため、雨水をまちの中で、一時的にためたり、しみこませていくことが必要になります。
東京都では、雨水を「しみこませる」まちづくりを進める『雨水しみこみプロジェクト』をスタートさせました。この取組を広めるため、行政・事業者・地域で活動する団体等のみなさまによる日々の取組を通して、広く普及啓発を行うアンバサダーを募集します。

1 申請 2 認定登録 3 雨水流出抑制の取組 4 取組のPR展開 気候変動に備えて雨水が「しみこむ」まちへ

雨水をしみこませるまちづくりに賛同し、ロゴマークを使い普及啓発に取り組んでいただける事業者等のみなさまを、『アンバサダー』として認定します。東京都は、認定されたアンバサダーの活動を、東京都のホームページやイベントなどで紹介する等、PRしていきます。【アンバサダーとしての募集対象となる方:都内で取組を行う企業、財団法人、NPO等の団体のみなさま】

認定要件

企業、自治体、研究機関及び特定非営利活動法人等の団体で以下のいずれも満たす必要があります。

  1. 認定規程3の内容について同意した者
  2. 雨水しみこみプロジェクトに資する取組を行っている者又は行う予定であることを確認できる者
  3. 都内に事業場を持つ者

申請方法

令和7年度申請期間

令和6年12月1日(日曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで申請受付しております。

下記URLから専用フォームによりお申込みください。