- ホーム
- 雨水しみこみプロジェクトとは
雨水しみこみプロジェクトとは
About project気候変動による激甚化・頻発化する豪雨災害に備え、河川や下水道があふれないようするため、
雨水をまちの中で、一時的にためたり、しみこませていくことが必要になります。
東京都では、雨水を「しみこませる」まちづくりを進める『雨水しみこみプロジェクト』をスタートさせました。
豪雨対策や雨水プロジェクトの活動内容の動画を公開しています。
主な活動内容
- 新技術に係る取組
- 雨水流出抑制に寄与する設備の導入
- 広報・普及啓発に係る取組
- 人材育成・組織運営に係る取組
雨水しみこみプロジェクトの活動歴
- 令和7年2月7日
- 雨水しみこみアンバサダー情報交換会を開催しました
- 令和6年12月20日
- 雨水しみこみアンバサダーを認定しました
- 令和6年12月20日
- 雨水しみこみプロジェクト表彰式を開催しました
- 令和6年12月20日
- 令和6年度夏休みの自由研究募集について(小学生対象)
- 令和6年8月30日
- 雨水しみこみアンバサダーを認定しました