- ホーム
- 雨水しみこみプロジェクトアンバサダーとは
- 雨水しみこみアンバサダー活動紹介
雨水しみこみアンバサダー活動紹介
Project Activity雨水しみこみアンバサダーの活動内容を公開しています。
雨水しみこみアンバサダー情報交換会を開催しました
今後の事業者や都民による積極的な取組や情報発信等を図ることを目的に、東京都と一緒に普及啓発する『雨水しみこみアンバサダー』同士の交流及び、アンバサダーから一般の方へ豪雨対策に関するPRを行う情報交換会を以下のとおり開催しました。
日時 | 令和7年2月7日(金曜日)13時00分から15時00分まで |
---|---|
場所 | 新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 30階 スカイカンファレンスルーム5・6 |
参加対象者 | 雨水しみこみアンバサダー(一般参加) その他一般の参加者 |
イベント内容 | 出展展示ブースにて、取組紹介、ディスカッション等を実施 |
雨水しみこみプロジェクト表彰式を開催しました
豪雨対策に関する取組や普及啓発等に積極的に取り組んだ主体を表彰することで、認定制度への参画を促すとともに、事業者や都民による積極的な取組や情報発信の活性化等を図ることを目的に表彰式を開催しました。
日時 | 令和6年12月20日(金曜日)13時30分から14時30分まで |
---|---|
場所 | 東京都庁第二本庁舎10階 201・202会議室 |
プログラム | 開会挨拶 雨水しみこみプロジェクト PR映像放映 雨水しみこみアンバサダー 表彰 東京都自由研究コンテスト 表彰 被表彰者の取組紹介 今後の情報発信等取組の紹介 開会挨拶 |
参加対象者 | 被表彰者及びその関係者、雨水しみこみアンバサダー認定事業者等 |
令和6年度 小学生向け自由研究コンテスト受賞者(入賞者は自治体順)
賞 | 受賞者名 | 作品名 |
---|---|---|
最優秀賞 しみこみ道路賞 | 新宿区立西新宿小学校4年生 |
雨水のゆくえ~西新宿小学校の通学路が水没する?! |
しみこみデータ賞 | 新宿区立落合第四小学校5年生 松本 康太郎 |
みずってこわい |
しみこみグリーン賞 | 杉並区立杉並第七小学校5年生 矢矧 利寿 |
水害から町を守るための家の工夫 |
しみこみ防災賞 | 板橋区立加賀小学校4年生 芳賀 瑞季 |
水害について |
しみこみ記者賞 | 立川市立第十小学校4年生 尾崎 修朗 |
水害起こさない新聞 |
しみこみ自然賞 | 国分寺市立第四小学校4年生 信清 雅翔 |
水害について |
しみこみまちづくり賞 | 国立市立第四小学校5年生 髙橋 学人 |
水害に強い町づくり。道路と空き家を使ってろ過装置を作ろう。 |